症例・作成例
-
Hawley Retainer✨
こんにちは😃 今日はとても可愛いデザインのリテーナーをご紹介します。 ホーレーリテーナーは、歯列矯正後に歯並びを維持するために 使われる取り外し…
-
Sプレート祭り!!
こんにちは😃 今日はsプレートをいくつかご紹介します。 前歯部の部分的な逆被蓋を治すための装置です。 特に維持装置は設けずに乳臼歯の頬側面に維持…
-
臼歯をバイトアップした拡大床♪
こんにちは😃 今日は拡大床をご紹介します。 拡大床は主に歯列矯正に使用される装置で 中央にあるスクリューを調節することで、少しずつ顎を広げていき…
-
シール入れられます✨
こんにちは。 今日はシールを入れた装置をいくつかご紹介します。 バイトプレート。咬合挙上板。 レインボーカラーにスヌーピーとネコちゃんシール入り。 こちらもスヌ…
-
Quad Helix
こんにちは😃 今日はクワドヘリクスをご紹介します。 クワドヘリクスは、上顎の歯列拡大に使います。 小児にも成人にも使いますが固定式なので 自分で…
-
シロップカラー
こんにちは。 今日は涼しげな色味の拡大床をご紹介します。 ブルー、クリア、ネオンピンクにラメが入っています。 かき氷みたいな綺麗な色です🍧 拡大…
-
タングガード
こんにちは! まだまだ暑い日が続きますね。 今日は…タングガードをご紹介します。 タングガードは、舌の癖の改善をします。 舌を前に出す癖や口腔内の悪い習慣を改善…
-
RPE!!
こんにちは。暑い日が続きますね。 今日はレインボーカラーの床タイプの急速拡大装置 Rapid Palatal Expander,RPE をご紹介します。 ホット…
-
保定が大事!!
こんにちは。 今日は保定装置をご紹介します。 保定装置は矯正治療の最終段階で必ず必要になる装置です。 様々な種類がありますが、今回はその中でもベーシックな形の …
-
こんなデザインも♡
いよいよ子供たちの夏休みが始まりましたね。 前回は一色の装置をご紹介したので、 今日は少し珍しいデザインの装置をご紹介します。 Red+clearにturquo…