症例・作成例
-
拡大床☆
こんにちは! 今日ご紹介するのは拡大床です。 きれいに仕上がりました。 拡大床の主な役割は顎の幅を広げて歯が並ぶスペースを作ることです。 患者さんの年齢や症状に…
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年もたくさん、装置を製作したいと思います。 こんな機能の装置がほしい、こんなデザインの装置…
-
Merry Christmas!!
こんにちは😃 クリスマスイブですね! 今年もたくさんの装置を製作させていただきました。 シンプルなものからカラフルなもの、ネーム入り、シール入り…
-
FKO!!
こんにちは😃 今日はFKOとバイオネーターをいくつかご紹介します。 FKO(機能的顎矯正装置)とバイオネーターは、 どちらも機能的矯正装置であり…
-
セミナー用模型
こんにちは😃 先日、須貝先生のセミナーで使用していただく装置を製作しました。 今回手がけたのは、拡大床、Sプレート、簡易咬合器に取り付けた 上下…
-
リテーナー Harley Retainer
こんにちは😃 今日はホーレーリテーナーをご紹介します。 以前にもカラフルなものをご紹介したことがあります。 歯列矯正後に歯並びを維持するために使…
-
マウスピース矯正
こんにちは! 今日はマウスピース矯正のご紹介をします。 マウスピース矯正は歯型を取ったり、3Dスキャンを行うことで 現在の歯並びをデータ化します。 その情報をも…
-
拡大床
こんにちは! 今日はブラケット矯正と併用できる設計の拡大床をご紹介します。 この拡大床の特徴は、スクリューを2つ使用することで、 拡大後半に起こりがちな左右の床…
-
Colorful!!
こんにちは! 今日は前にもご紹介した、ホーレーリテーナーの カラーバリエーションをご紹介します。 ホーレーリテーナーは歯列矯正後に歯並びを維持するために 使われ…
-
スプリング付リンガルアーチ(stロック使用)
こんにちは 今日はスプリング付きリンガルアーチをご紹介します。 舌側転移した歯牙を唇側に出したい! そんな時に使用します。 今回はスペースがある場合の設計で、…